若者議会の視察に行ってきました!
2018年8月14日 活動報告
先日、愛知県新城市に視察へ行ってきました! 新城市は全国初(そして半ば唯一の)若者議会を実施している自治体です。 若者議会は自分が一番実現したいことの一つでもあったので、本当に勉強になりました。 写真はFacebookペ …
さんきゅうはうす夏祭り
2018年8月13日 活動報告
12日は立川公園でさんきゅうはうすの夏祭りに参加してきました! (さんきゅうはうすは私も理事の一人として参画しているNPOで、困窮者支援を中心に居場所作りやカフェの運営等様々な活動をしています) 酷暑や雨が心配でしたが、 …
福島を忘れない!全国シンポジウム&現地視察
2018年7月18日 活動報告
『福島を忘れない!全国シンポジウム&現地視察』に行ってきて、 福島の復興の現状がどのようなものか、解説を交えながら、現地をこの目で見てきました。 (以下、率直な感想を述べたいのでですます調ではなくなります) 東京にいると …
貧困拡大社会にNO!生活保護引き下げ反対集会
2018年7月2日 活動報告
貧困拡大社会にNO!生活保護引き下げ反対集会@アイム立川に参加しました! 集会では雨宮処凛さん、ソーシャルワーカーの山岸さんによる貧困や生きづらさについてお話をうかがいました! 雨宮処凛さんの話は、北海道の姉妹餓死の話か …
縄文展「縄文-1万年の美の鼓動」@東京国立博物館
2018年7月1日 プライベートのあれこれ
選挙の片付けも一段落したので、趣味でもある美術館や博物館に行って来ました! 今日行ったのは… ルーヴル美術館展「肖像芸術——人は人をどう表現してきたか」(国立新美術館) 縄文展「縄文-1万年の美の鼓動」(東京国立博物館) …
ルーヴル美術館展「肖像芸術——人は人をどう表現してきたか」@国立新美術館
2018年7月1日 プライベートのあれこれ
選挙の片付けも一段落したので、趣味でもある美術館や博物館に行って来ました! 行ったのは以下の3つです! ルーヴル美術館展「肖像芸術——人は人をどう表現してきたか」(国立新美術館) 縄文展「縄文-1万年の美の鼓動」(東京国 …
建築の日本展「その遺伝子のもたらすもの」@森美術館
2018年7月1日 プライベートのあれこれ
選挙の片付けも一段落したので、趣味でもある美術館や博物館に行って来ました! ルーヴル美術館展「肖像芸術——人は人をどう表現してきたか」(国立新美術館) 縄文展「縄文-1万年の美の鼓動」(東京国立博物館) 建築の日本展「そ …
ここで改めて、「なんで政治家になんかなりたいの?」
2018年6月16日 考えたこと・思ったこと
いよいよ、選挙も最終日です。 ここまで来るのに本当に色々あって、 でも本当に楽しかった! 最後に、改めて自分がなんで「政治家になりたいのか」を書きました。 やっぱり政治家になりたい。 27歳の挑戦、どうかお読みいただけれ …