Q:日本にLGBTの人たちってどれくらいいるのでしょうか?(青少年健全育成市民運動推進大会)
2023年6月3日 未分類
Q:日本にLGBTの人たちってどれくらいいるのでしょうか? ①1000人に1人 ②100人に1人 ③10人に1人 どれが正解だと思いますか?答えは後述。 たましんRISURUホールで青少年健全育成市民運動推進大会が開催さ …
ビッグイシュー455号「静かに消えゆく昆虫たち」
2023年5月22日 活動報告
立川市議の山本ようすけです。 今日は家を追われマンガ喫茶で暮らしている親子の対応で役所に… 相談に来る人は本当に様々なパターンで、最適な解決策も人によってそれぞれで、それこそが支援の奥深さであり、難しさでもあります。 既 …
紫芳会(立高卒業生の会)社員総会
2023年5月21日 活動報告
立川市議会議員の山本ようすけです。 昨日20日、立川高校の卒業生組織である紫芳会の総会に行き、紫芳会立川支部の代議員として任命されました。 紫芳会は卒業生組織としての卒業生の交流のみならず、奨学金や清明寮(←臨海学校に使 …
カラフル野菜の小山農園さんにお話を伺いました!
2023年5月18日 活動報告
立川市議会議員の山本ようすけです。 今日は会派で西砂町で小山農園を経営されておられる尾崎三佐男さんからお話を伺いました! 実は先日のスパイスフェスティバルでお会いしたことがご縁で、一度お話を伺いたいとお話し …
発がん性疑い「PFAS」横田基地近くの井戸水で都内最高濃度 暫定指針値の27倍
2023年5月14日 未分類
発がん性疑い「PFAS」横田基地近くの井戸水で都内最高濃度 暫定指針値の27倍 https://www.tokyo-np.co.jp/article/249341 やはり立川が目立ってます。前回は同会派のあべさんに取り上 …
のっぽさん死去によせて
2023年5月14日 考えたこと・思ったこと
立川高校の先輩でもあった「ノッポさん」こと高見のっぽさん(高見嘉明さん)が昨年、死去されていたとのこと。 「できるかな」は自分が生まれた1990年に終わってしまったので、むしろ後継のわくわくさん世代ですが、それでもノッポ …
パラ・フープ・フェスに行ってきました!
2023年5月14日 活動報告
立川市議会議員の山本ようすけです。 昨日、グリーンスプリングスのパラ・フープ・フェスに行ってきました。 パラ・フープ・フェスとは、「立川市の福祉作業所等や、点字体験のワークショップ等を出展し、多様な人たちが …
議会活動と子育ての両立に向けて…
2023年5月8日 議会活動
今日は議会運営委員会が開催されました。 議会運営委員会(通称:議運)は議会をどうやって運営をしていくかを決めていく委員会で、私は会派「立憲ネット緑たちかわ」の委員として所属しています。 今回議論された最も大きなテーマは、 …
スパイスフェスティバル@こども未来センター前
2023年5月6日 未分類
立川市議の山本です。 昨日はこども未来センター前のスパイスフェスティバルに行ってきました! カラフル野菜の小山農園さんのビーツ 久しぶりのビーツでボルシチを作らせていただきました!   …
憲法記念日@柴崎学習館
2023年5月3日 活動報告
立川市議会議員の山本ようすけです。 今日は憲法記念日ですね。 柴崎学習館で憲法集会が開かれ、自分はスタッフとして参加させていただきました。 満員御礼の大盛況でした! 息苦しく不安な時代になりつつある今だからこそ日本国憲法 …