立川市議会議員 山本ようすけのホームページです。立川市に対する思いや、活動報告を、更新しております。
ブログ

議会活動

予算特別委員会が終了しました

来年度の税金の使い道を議論する 予算特別委員会(通称:よとく) が無事に終了しました!📖✨ 電話帳のように分厚い予算書と向き合いながら、一つひとつ丁寧に質問を作り上げた一週間でした。 私たち …

議会まっただなか!

2月末から議会が始まり、慌ただしく活動報告ができておらず申し訳ありません! 現在は予算特別委員会の真っ最中で、4月からの市政の方向性についてさまざまな議論が行われています。 本日までは総務費を中心に議論され、私は以下の点 …

📢本日より市議会が開会しました📢

本日から、2025年度の第1回市議会定例会が始まりました!🏛️ 今回の議会は4月の新年度からの予算案(一般会計で約900億円)の審議など、1年でも一番大切な議会でもあります! 私の一般質問は …

議会が終わりました!

今日で議会が終わりました!最終日も多くの議案が審議されましたが、 私が気になったのは下水道事業の官民連携(PFI)に向けた検討や調査を始めるとのこと… 現状としては老朽化が進む下水管や設備への対応、対応するにも人手不足が …

厚生産業委員会

自分が委員長を務める厚生産業委員会の動画が公開されました。 厚生産業委員会は医療、福祉、介護、保険、年金、子育て、産業、観光、文化、スポーツなど、多岐にわたる分野を担当し、 他の3つの常任委員会(総務、環境建設、文教)の …

山本の一般質問、12月5日(木)11時前~(予定)

私の一般質問は今回、3点のテーマで質問します! ネットでも傍聴可能です。 ①気候変動対策 9月の議会では市行政の再エネや省エネについて質問しましたが、今回は市全体の温室効果ガス排出量削減を目指した市民(市内事業者等も含む …

2025年度予算要望&9月議会閉会

立川市議の山本ようすけです。 昨日、9月議会が閉会しました。 いつもの一般質問に加えて、決算、更には厚生産業委員会では委員長としての初めての委員会運営など、盛りだくさんで本当に息切れになりそうな1か月でした。 一昨日は、 …

【山本ようすけ一般質問】明日10時から!

明日、山本の一般質問になります。 今回の一般質問では主に以下の4点について取り上げます! ①入札制度について 日々、市の仕事の多くを民間事業者に委託していますが、 市議選の選挙公報未配布、最近では砂川学習館の施工不良など …

任期折り返し、改めて会派構成や役職等ご報告

この4月以降、会派構成や新たな役職が変わったので改めてご報告します。   【会派構成:現在の立川市議会では公明党が最大会派、一人会派が6人も…!】   自民党・安進会にいらっしゃった粂川議員や江口議員 …

任期折り返し、厚生産業委員会委員長を拝命しました

立川市議の山本ようすけです。 立川市議会が26日に閉会しました。 4年間の任期の折り返し地点、委員会や役職等が変わりました。 私はこれまで文教委員会に所属していましたが、この度、厚生産業委員会の委員長を拝命いたしました! …

1 2 3 6 »
PAGETOP
Copyright © 山本ようすけ−ホームページ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.